ブログお引越ししました!
現在運営中のブログはこちら↓↓↓
NEWローマの平日シチリア便り 新しいブログにも、遊びに来て下さいね♪ Le immagini di questo sito sono protette dalle leggi sul diritto d'autore.Senza l'autorizzazione dell'Autore vietata ogni riproduzione.e Copyright SAWAKO IWATA カテゴリ
全体 いつものローマ 魅惑のシチリア 美味なるピエモンテ ベッラ・ナポリ イタリアの穴場など イタリアの旨いもん イタリアの流行りもの マダムのファッションチェック! イタリアの旅のコツ ためになる?!イタリア人の教訓 イタリアから見た日本という国 番外フランスやら他の国 イタリア取材こぼれ話 イタリアへの道 トーキョーの平日 *プロフィール* 以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10月25日から26日にかけての夜中に、 夏時間→冬時間になりました。 日本との時差は8時間です。 NEWSなんかで「時計をずらしましょー」とやりますが、 まあ、毎度のことながら「うっかり」はよくあります。 一時間後ろにずらすわけですから、26日の朝はなんだか得した気分。 8時に起きても、それは7時。 同じ場所にいて時差を感じる不思議な体験です。 ![]() 朝が早くなった分、日暮れも早い。 昨日18時だったのが、今日は17時。 夏は21時まで明るかったのに、今はもう17時で暗いです。 一日が短くなりました。 早く寝て早く起きろっちゅーことかな。 今日のローマはまたもや寒い。 雨が吹き荒れています。冬ですねぇ・・・。 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-10-28 18:30
| いつものローマ
どーも皆さん、こんにちは。 パリッと晴れない曇り空のイタリアはトスカーナにて、 オリーブの収穫体験をしてきました。 ブドウの収穫が終わり、ワインの仕込みも佳境を越えた今は、 オリーブの収穫期。 ![]() たわわに実ったオリーブの実をゴシゴシと手でしごくように収穫します。 テマヒマかかってます! ![]() ローマ界隈でちらりと拝見したことはありましたが、 本場トスカーナの手摘みを体験したのは初めて! なんか単純に感激。 オリーブオイルはテマヒマのかかった お値段高めのオリーブオイルを買うべきだ。 と、しみじみ思いましたよ。 安くて旨いがあり得ない食材のひとつです。 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-10-27 19:12
| イタリアの旨いもん
昨夜、パソコンに向かってカツカツ仕事をしていたら、 「ゴハンできたよ~」の声がキッチンから。 行ってみると、なんと手巻き寿司! 知らないうちに友達もきてて、イタリア人だけで用意したらしい。 考えてみるば、ものすごーく簡単だし、 イタリアにいても用意できるものでできるから、 そのうちイタリアの家庭料理になっちゃうかも。 ![]() ・サーモン(スーパーマーケットで真空パックになっている) ・キュウリ(Cetrioloは真冬以外なら市場で買える) ・トンノ(ツナ缶のオイル漬けじゃないヤツで) ・お米(ROMAとかARBORIOだったっけ?なんかだと日本米っぽい) ・マヨネーズ、お醤油、白ゴマなど(スーパーで普通に買える) これに、わさび、ノリ、「すしのこ」などは、日本食を売っている店か、 日本からの密輸(?)で。 クオリティにこだわらなければ、 これだけでも十分ご満足いただける手巻き寿司パーティができる。 気が向けば、白身魚やマグロ、エビ、イカなどなど、 生で食べられる新鮮なものも市場で買えるし、 そうじゃなければ、さっと火を通すなりして。 イタリアでは、手巻き寿司の具に事欠かない。 というか、なんでもいいのがミソ。 しかし、最近相棒ピンキーは、トンカツやラーメン(インスタントだけど)、、 一人で作れるようになっている。 私がいないときも、勝手に日本食を作っているらしい。 お鍋で日本風の白いゴハンも炊ける。 研ぎ方のコツを教えてくれ。とか言ってたし。 DANCYU見て勉強したら、もっとうまくなるはず。 日本人もイタリア人も男の人は凝り性だから、 できるだけ自分にメリットのあるものに凝るよう仕向けるのが女のテクかも。ふっふっふ。 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-10-19 18:41
| いつものローマ
今日のレプッブリカ誌のタイトル un Venerdi nero 黒い金曜日(?) なんかすごく暗い雰囲気になるいいタイトル。 バスもメトロも電車もショーペロ(スト)な上、 レプッブリカ広場でデモ行進もあるらしい。 何しろ、全体的な機能がマヒ。 そして、雨~。寒い~。 まったく黒い金曜日だ。 そんなときはお家でこちらを楽しみます。 日本の友人から送られてきた「空耳アワー名作選」。 どれがお好み? 貴重なカップラーメンでも食べつつ、 日本のすばらしいカルチャーに浸るのも、またよし。 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-10-17 18:59
| いつものローマ
皆さん、お久しぶりです。 すっかり体調崩してましたが、 原因は、ずばり不規則な暮らしと暴飲暴食(主に暴飲)と判明し、 規則正しい美しい暮らしを目指すことにした今日この頃。 ローマは寒くて暑くて、いったい何着ていいのやら、 とても頭を悩ませる気温です。 しかも湿気が多いのよねー。 体調管理がしにくい!もー。 昼間は毛のセーターだと汗かいて首周りが不快。って感じに暖かいのですが、 夜が寒いったらありません。 昨夜、ダウンコートにサンダル。 という不可思議な格好の人を数人見かけました。 みなさん、混乱している模様。 背の高さが不可思議な大道芸人さん。 ![]() 石畳の道をよくまあ、器用に歩いてました。すげー。 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-10-16 01:54
| いつものローマ
|
ファン申請 |
||