ブログお引越ししました!
現在運営中のブログはこちら↓↓↓
NEWローマの平日シチリア便り 新しいブログにも、遊びに来て下さいね♪ Le immagini di questo sito sono protette dalle leggi sul diritto d'autore.Senza l'autorizzazione dell'Autore vietata ogni riproduzione.e Copyright SAWAKO IWATA カテゴリ
全体 いつものローマ 魅惑のシチリア 美味なるピエモンテ ベッラ・ナポリ イタリアの穴場など イタリアの旨いもん イタリアの流行りもの マダムのファッションチェック! イタリアの旅のコツ ためになる?!イタリア人の教訓 イタリアから見た日本という国 番外フランスやら他の国 イタリア取材こぼれ話 イタリアへの道 トーキョーの平日 *プロフィール* 以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ローマから電車で約1時間、 小さな村オルヴィエートから車で約30分にある 不思議な村「チヴィタ・バーニョレッジョ」。 うねうねと続く谷に突如ポッコーンと現れる天空の村。 ![]() 以前訪れたときは、人口約20人とのことでしたが、 今回聞けば「うーん、15人位かも」。だそうで、 減少率高すぎ!な天空の村。 今回は(慌てふためいた)他の取材で近くに訪れたので寄ったんですが、 外側から写真撮っただけで、 中には入りませんでした。 この橋が怖くって!!! たとえ時間があっても渡るつもりは毛頭なし! 私は2度と渡りたくないんだけど・・・、 ローマやフィレンツェで1日フリーな時間がある方にはおススメです。 天空の村チヴィタ・バーニョレッジョへ! 車がないと自力で行くのはかなり難しいですが、 この便利な日帰りツアーがよろしいです。至れり尽くせりで。 ![]() オルヴィエートの駅からチヴィタ・バーニョレッジョへの道では、 ウンブリア州らしいダイナミックな大自然の風景が楽しめます。 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-11-04 01:29
| イタリアの穴場など
スペイン広場界隈でお茶をするのにおススメなカフェ発見。 ![]() 路地に面してるからゴミゴミしてないし、 内装もキレイで店員さんも丁寧。 居心地良くて、 (3時間くらいいたけど、イヤーな顔もしないし) 何しろ、トイレがものすごーくキレイなのがいい! イタリアのお店、特に長居するところのお店選びでは、 とても重要な要素ですよね。 夕方からはアペリティーヴォもできます。 オープンテラス席で写真を撮ってたら、 向かいの店のおじさんたちが、 「俺たちも撮ってー」と。 ![]() ローマのオヤジは相変わらず陽気です。 VUDABAR Winebar&Restaurant Via Maria dei Fiori,91 06-6792976 コンドッティ通りのヴィトンの角を曲がって2本目の交差点 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-11-02 02:16
| いつものローマ
先日出された、教育大臣ジェルミーニ女史による、 いわゆる「ジェルミーニ改革」に反対するデモが、 連日のように行われているローマ。 昨日は、イタリア中から大学生、教員、高校生が集まって、 もーすんごいことになってましたよ。 お昼頃、私は街の中心に向かうトラムに乗ってました。 そのトラムは、文部省の前を通るんですよね。 乗る前に気づけばよかったんだけど。 当然ながら、文部省の手前でトラムは停まり、全員下車を強要。 ボケラーと乗ってた私は、怒鳴り声に「ハッ」として、 一瞬「え?!テロ?」とか思っちゃってビビリました。 よく聞くと「デモだから、降りて!ここでトラムは終わり!」と、 トラムの係りの人が怒鳴ってるのでした。 チェントロで待ち合わせしてたので、 「しまったー」と思いつつ、降りるとそこは文部省前。 警察がずらりと並んで、かなり緊迫した雰囲気でした。 ![]() 道路上では、文部省に向かってくるデモを通すため、警官が交通整備。 ![]() テクテクとチェントロに向かって歩き、1キロくらいすると、 デモの先頭が見えてきました。 すかさず中に入ってパチリ。 ![]() 続々と続くデモ。 ![]() ![]() テヴェレ川を渡る橋も学生でいっぱい。 TV局のインタビューを受ける学生さん。 ![]() まだまだ続くデモ行進。 ラルゴ・アルジェンティーナも大変な騒ぎでした。 ![]() パンクな学生さんも、ちゃんと参加してます。 ![]() 遺跡の前の壁に立って、アピールする(男子)学生二人。 ![]() ベルルスコーニとジェルミーニのつもり。 やんややんやの大喝采を受けてました。 ベネチア広場へ向かう道もぎっしり! ![]() そのまま、ずーーーっと私は歩き続けてスペイン広場まで。 コルソ通りもトリトーネ通りもどこもかしこも、 ローマの主要道路はデモで埋め尽くされていました。 待ち合わせにきた友人は、「ポポロ広場を抜けるのに10分かかった!」と言ってました。 通常なら30秒。 前日にはナヴォーナ広場で暴動になったし、 ちょっとドキドキしましたが、 デモ行進逆行もなかなかできない体験なので、まあいいか。 さまざまな扮装の人々が通る中、私の目を一番引いたのは、この人。 ![]() ロマニスタのぬいぐるみ?と思いきや、「素」です。 カワイー。 日本の新聞(ネット)を見ると、「ローマでデモ行進、交通混乱」とありました。 交通混乱・・・ローマはいつも混乱してるから、 そんなことぜんぜん問題になってません、現地では(笑)。 多少待ち合わせの時間に遅れたり、 仕事がままならなかったりもしますが、 いつものことだから。 それより、ジェルミーニ改革についてもうちょっと報道してもいいんじゃないかな。 公立の小中高校の教育改革を目指したもので、 小学校の教師を1クラス1人する(現在は2クラスに3人だそう)ことや、 イタリア語のままならない外国人の子供のための別クラスを設ける、 約87万人もの大学教員の削減など、 学力低下や差別を助長しかねない改革になるらしいと、 反対デモが起こっているんですね。 それと同時に、公立大学に対する別の法案も出され、 それは、国家予算から11億円近い予算が削減され、 国公立大学の法人化を目指すとか。 学業の機会を失われ、優秀な学生は国外に流れるだろうし、 学力の低下は、スグにわからなくても十年後あたりから、 じわじわと影響を及ぼしてくるだろうと、懸念されてます。 しばらく高校や大学は占拠され閉鎖されていたり、 こーんなデモもあったのに、 結局、法案として通過しちゃうみたい。 イタリア、大丈夫なのかねぇ。 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-10-31 17:43
| いつものローマ
昨夜もまた夜になり突然の豪雨。 一昨日よりはましでしたが、雷が鳴ってすごかった。 昨日のブログの「ひざ上」浸水に「ホントですか?」とコメントをいただきましたが、 ホントーです! 昨日、その時間、別のバスに乗っていた友人の話では、 「バスの中に水が入ってきて、タイタニックのようだった」。とのこと。 家の方は高台だから、バス内までは浸水しなかったけど、 場所によってはそんなことに・・・。 でも、「ちょっと、聞いてよ~あはははっ!」って感じで、 バス内浸水も笑い話にできる友人に、 ローマで暮す人のたくましさをしみじみ感じましたよ。 そして昨日の新聞で、 「Roma, In ginocchio(ローマ、イン・ジノッキオ)」 ※ジノッキオ=膝 ※イン・ジノッキオ=ガクッときて、お手上げな感じ と、でかでかと報道されたのを見て、 ピンキーは「大げさだよねぇ、あははは」。と。 この人、ひざ上どころか、パンツまでぐっしょり濡らして帰ってきたんですよね。 笑うかそこで、と思いました。 やっぱりローマで暮す人々はたくましいです。 日本だったら、ワイドショーで大騒ぎだろうなぁ。 ![]() ローマには、バチカンがあるからな。 きっと神様が守ってくれる。なんちゃって。 というか、何が起きても不思議ではないこの街。 笑い飛ばすのが正しい対処の仕方。 ![]() 昨日のサンピエトロ大聖堂の広場はこんな様子。 秋の行楽シーズンなんでしょうか。激混みでした。 教会に入るのに、こんな行列ですがな。 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-10-30 18:02
| いつものローマ
昨夜のローマは嵐に見舞われ、 もんのすごい豪雨が吹き荒れました。 ここのところお天気が安定しません。 イタリアでは、雨が降るとどこからともなく傘売りの人たちがわらわらと出てきて、 意外と事なきを得ることができます。 言い値で5ユーロくらいから始まり、2ユーロ位までは値切れます。 昨夜の豪雨では、相変わらず下水道の手入れが悪いからか、 またもや洪水並みに道路に水が溢れました。 その深さは「ひざ上」。 すごいですよねぇ、首都ですよ、ここ。 そんな洪水状態と知らずに、バスをひょいと降りた子供が、 溺れました・・・かわいそうに・・・。 ありえないですよね、まったく。 ところで、先日お邪魔したお宅で、カワイイ「カーテン留め」を発見。 マグネットとリボンで出来ていて、 カーテンの端を挟んでマグネットで留めるだけ。 ![]() 「カワイイ~!どこで買ったの?」と聞けば、 「あら、市場で売ってるわよ」とのこと。 イタリアにはまともな100円ショップ(1ユーロショップがある)がありませんが、 市場や道路で、妙に便利なものや、キッチュでカワイイものが売られてます。 侮れません。 ![]() #
by sawabonroma
| 2008-10-29 18:05
| いつものローマ
|
ファン申請 |
||